mikamaui ~ハワイな陶芸練り込みArt~
1

一日がかりで、粘土を削る道具を作りました。
今まで市販の物を使っていたのですが、オリジナルの道具を使うことでオリジナルの物が出来てくると、先生の教えに従い作ってみました。
自分で作ると使いたい幅や角度が自由自在です。
とは言っても手とり足とり教えて貰いやっと出来上がったのですが・・
これを使うとなんだかすごい物が作れそうな気になってきました。

アシスタントの佐々木さんも道具作りです。

そして手打ちうどんまで伝授していただきました!!
弾力のある生地を伸ばすのに少々苦労しましたが、今まで食べたうどんの中で一番美味しかったです。
手早く均等に切る先生。
安くできて、おいしいのでこれからうどんは作ることにしました。
おすすめです!
▲
by mikamaui
| 2011-02-22 20:46
| 練り込み

昨日オープニングパーティーに行ってきました!

先生の作品が見事入選しております。
綺麗な色づかいの大きい器なので目立ちます。

料理の近くでスタンバイしていたので、たくさん食べられてご満悦です!
梅沢さん最後のやきそばカメラ目線で平らげております。

念願の會田先生と初対面!!
やっぱりオーラがありますね。握手して少し貰ってきました(笑)

陶芸やガラスの部門とは別にテーブルコーディネイトのブースもあり、かなり楽しめるのでお勧めです!今日から2月13日まで東京ドームで開催中です。

こちらは名栗の杜の造形作家の吉川さんの作品です。
自然な木にステンドグラスを合わせているのが素敵です。

こちらも吉川さんの作品です。
こんな扉がついている家に住んでみたいですね!

こんなかわいい鍵盤のステンドグラスもありました。
▲
by mikamaui
| 2011-02-05 15:28
| 練り込み
1
ブログパーツ
メモ帳
以前の記事
2018年 03月2017年 08月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
最新のトラックバック
マルモッタン・モネ美術館.. |
from dezire_photo &.. |
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ファン申請 |
||