mikamaui ~ハワイな陶芸練り込みArt~
1

紹介が遅れました。
和傘職人の英遊さんに作っていただいたプルメリアの和傘が届きました。
色々な色や柄の和紙からも選ぶことができるし、希望を言うとその通り作ってくれます。
こちらは英遊さんにスプレーでプルメリアを描いていただきました!
http://www.shonanwagasa.com
和傘を使った作品が見られますのでHPのぞいてみて下さいね。
■
[PR]
▲
by mikamaui
| 2010-11-25 12:57
| その他

先生にまたふぐ料理を食べに連れて行ってもらいました!
今回は高佐さんも一緒でにぎやかです。
先生ろれつまわっていませんけどっ!!

こちら先生の作った波なみのお皿にフグ刺しがのっています。
薄いブルーなのできれいです。
透けるお皿に透けるフグ。
これ一人分なんです。
厚みもあって美味しい!!贅沢にがぶーっと食べてきました。

練り込みあさのは刺し子模様鉢。
鯛を炙ったものがのっていました。
炙ったいい香りと口の中でとろける感じが絶妙!
美味しい物を食べるって幸せですね〜。
■
[PR]
▲
by mikamaui
| 2010-11-23 11:21
| その他

夜行列車でパリに到着。
凱旋門をちょっと見て・・

パリのディズニーランドへ行ってみちゃいました!
めちゃめちゃ楽しかった〜

初めてのパリ。
なんだかとってもきれいで、どこを見ても楽しい。
木の枝の高さが、おかっぱみたいに全部そろっていて感動!

ルーブル美術館の一部。
あまりにも大きくて全部写真に入らないのです。

中に入ってみると、練り込みらしきカップを発見!
ちょっと嬉しい。

自転車で散策。
秋の風が心地よい。
ついつい色々まわりすぎて、筋肉痛は免れない。
太ももはhulaで鍛えているはずなのだが・・

かわいいカフェがたくさんあって、しかも美味しい!!
クロックムッシュとベリーの甘酸っぱいタルト。びっくりするほどおいしい!

ちょっと立ち寄ったデパート。
とってもゴージャスです。

ホームセンターがなかなか面白くて、はまりました。
これはドアノブ。
ガラスで出来ていて、かわいい!
paris!
やっぱりどこを見てもきれいでした。
そして次はチェコへ出発!
■
[PR]
▲
by mikamaui
| 2010-11-22 22:18
| その他

この建物何だかわかりますか?
なんと病院なのです。
広大な土地に48棟もの建物が並んでいて、全て地下でつながっています。

「芸術には人を癒す力がある。」という信念をもとに建てられ、いたるところにステンドグラス、タイル、彫刻の装飾があしらわれていました。
これは確実に癒されますね!!
入院してみたくなるような素敵な病院です。

こちらはグエル公園。
口を開けて写真を撮っている人があまりにも多くて、モザイク像よりもおもしろい。

ゆったりとお散歩をしました。

カタルーニャ音楽堂。
写真撮影が禁止でしたので写真はないのですが、この音楽堂の中がとても素晴らしいのです。
天井を覆い尽くすタイルと彫刻、そして中央にある飛び出したステンドグラスが圧巻でした。
外観もかなり奇抜な装飾で、思わずじーっと見入ってしまいます。

カテドラル教会。
何十枚もの巨大なステンドグラスに囲まれ、とってもきれいな教会でした。
しかし私のお気に入りは、サンタ・マリア・ダル・マル教会。無駄な装飾は一切ないが、
中にはいると空気がなにか違うのです。とっても癒されるのでお勧めです。

次は夜行電車でパリへ出発!

初めて乗るベッド付きの電車にテンション上がります。
うっひゃ〜
■
[PR]
▲
by mikamaui
| 2010-11-10 19:16
| その他

アフリカのジンバブエからヨハネスブルグへ、そこからスペインマドリッド経由バルセロナへ行ってきました。こちらもなかなかの長旅でした。
バルセロナの空は青かった!!
そしてみんなの舌がくるくるまわっているっ!
アンチョビ、生ハムは5年分くらい食べてきました。

スペインの市場は、ずっといても飽きないほど面白い。
これはグミみたいなお菓子。

そしてスペインといえばガウディ。
この建物は海をイメージして作られているそうです。
外壁は色ガラスやタイルで覆われていました。

こちら有名なサクラダファミリア。
外見はよく写真などで目にしますが、本物はすばらしい!
さらに・・

中に入ってびっくり。とっても神聖な空気に満たされていて、
ぞぞぞぞ〜っといきなり鳥肌が立ちました。
完璧な教会の建設を目ざし、教会に寝泊まりしながら人生の総てをこの建設に捧げたガウディの情熱を感じたようです。芸術を肌で感じてきました。

ステンドグラスも鳥肌でした。

上を見ても、横を見ても鳥肌がたちっぱなしでした。

これは細かい部品を作るための鋳込み型。
一体この鋳込み型、何種類あるのか想像を絶します。
型を作るだけでもあんなに大変なのに・・

ここは作業場。
石膏で出来た模型があります。
気が遠くなるほど丁寧に作られているのがよくわかります。
サクラダファミリア、超!感動です。
■
[PR]
▲
by mikamaui
| 2010-11-08 18:29
| その他
1
ブログパーツ
メモ帳
以前の記事
2018年 03月2017年 08月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
最新のトラックバック
マルモッタン・モネ美術館.. |
from dezire_photo &.. |
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||