mikamaui ~ハワイな陶芸練り込みArt~
1

師匠との二人展です。
5月24日(水)〜30(火)
10時30分〜20時まで
伊勢丹新宿店本館5階キッチンダイニング/和食器にて
南の島を思わせる花模様と和模様であしらった磁器のうつわ達。
和紙のような柔らかな手触りと光に透ける模様の変化を楽しんでいただけたらと思います。
私は毎日会場におりますので、お気軽にお声かけ下さい。
▲
by mikamaui
| 2017-05-19 20:49

改めまして、横浜で初めての個展があります。
このギャラリーのオーナーさんは画家で、いつも豪快に笑いユーモア溢れる素敵な方なのです。
今年3月にオープンしたばかりの、アットホームなお店で、昼間はギャラリー(11:00~18:00)として、夜は欧風料理ビストロ(18:00~24:00)で食事をしながら作品を見ることが出来るようになっています。
JR桜木町駅から徒歩5分程ですので、食事がてら遊びに来て頂けたら嬉しいです。

開催期間 5月9日〜15日
私の在廊日は9、10、12、13、14日です。
ビストロのみ日曜日は休みなので、最終日は18時までとなります。
欧風料理ビストロ&ギャラリーJJ
横浜市中区野毛町2-68-1野毛産業ビル2F TEL045-241-6009
《JR桜木町駅からの行き方》
JR桜木町駅の改札を出たら右に行くと、地下に入っていきます。
右の壁に沿ってまっすぐ歩いていくとエスカレーターで地上に出ます。(目の前がセブンイレブン)
そのまま直進し、2個目の信号(野毛2丁目)を左折し、少し行くと右手にあります。
▲
by mikamaui
| 2011-04-21 20:02

北海道江別陶器市に行ってきました。
とにかくすごい人、人!たくさんの方々に買っていただきました。
ありがとうございました!
三井さんの営業トーク炸裂!お客さんもみんな笑顔で帰っていただきました。
先生も作務衣でやる気満々!

北海道の練り込み陶芸作家の尾形さんと、念願の初対面。
作品は・・ひとこと神業。すべての作品に神が宿っていました。
人を感動させるってこういうことなんだ!!

色々な作家さんと話す機会もあり、とても楽しくいい刺激になりました。
こんな楽しい作家さんも!ウクレレを弾いて歌ってくれました。

江別セラミックアートセンターにて
先生が會田研究所にいたころのもの。
本でしか見たことがなかったけど、本物はすばらしかった!

こちらも!
すべて手作業。
先生ってすごい!

三井さん宅にて

朝食を食べていると、りすがやってくる。
北海道だ〜

かにとウニ
やっぱり北海道だ〜
北海道最高!
▲
by mikamaui
| 2009-07-13 19:55

私の親友、ガラス作家ともいちゃんの展覧会が吉祥寺のmono galleryで始まりました。(5月18日まで)
相変わらず個性のある作品ばかり。
ついつい目が釘付けになってしまう。
これはペンダントヘッドと指輪。

偶然、仲良しチーム大集合。
またもや盛り上がってしまった。

ガラスの指輪の中に、ガラスでLOVEの文字が!
幸せな気持ちで作成していると、すごくいいものができあがる。
邪念が入ると、作成中に割れてしまうという。
彼女の幸せオーラが作品からも伝わってくる。
私の尊敬する作家さんです。
▲
by mikamaui
| 2009-05-14 00:07
▲
by mikamaui
| 2009-02-13 21:59

クリスマスツリーは10月から飾りつけしていた。
ゆったりしているが、楽しいことは早いっ!
There was dressed with Christmas decorations from October.
It`s fast to do happy things !

ぶら下がっているのはALOHA〜
▲
by mikamaui
| 2008-12-22 13:57
部屋のラナイ(ベランダ)からの眺め
水に映った椰子の木の影がとってもラブリー

This is a lovely show of palm tree.
エレベーターには、closeのボタンがない。
時間がゆったり流れていく。
エレベーターを降りると、建物の間から癒しの風が吹いてくる。

There isn't close button in elevator.
Leisurely time have glided by.
As I got off the elevator, a lovely cool breeze through the buildings.
やっぱりマウイに来たら、定番のチーズバーガー、ババガンプシュリンプ、クリスピークリームドーナツは欠かせない。

水に映った椰子の木の影がとってもラブリー

This is a lovely show of palm tree.
エレベーターには、closeのボタンがない。
時間がゆったり流れていく。
エレベーターを降りると、建物の間から癒しの風が吹いてくる。

There isn't close button in elevator.
Leisurely time have glided by.
As I got off the elevator, a lovely cool breeze through the buildings.
やっぱりマウイに来たら、定番のチーズバーガー、ババガンプシュリンプ、クリスピークリームドーナツは欠かせない。

▲
by mikamaui
| 2008-12-11 13:12
1
ブログパーツ
メモ帳
以前の記事
2018年 03月2017年 08月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
最新のトラックバック
マルモッタン・モネ美術館.. |
from dezire_photo &.. |
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ファン申請 |
||